忍者ブログ
Admin / Write / Res
アクセサリーの最新情報、日々のことなど。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



寒い日には温かい飲み物が欠かせませんね♡

写真は、最近お気に入りの沖縄の塩と黒糖がブレンドされたココアです。
ココアの粉をたくさん入れなくても、ほどよい甘さがあります。
わずかに感じる塩の味もいい感じ。
お湯1:豆乳2くらいで作っています。


黒糖塩ココア


近所の大型スーパーで、400円もしなかったと思います。

4本150円くらいのmaximなどの
粉末スティックタイプのカフェオレも
好きなのですが、コスパが悪いのが難点でした。

大好きなカフェも気分転換にはいいですが、
部屋でまったり音楽を聞きながら飲む
ホットドリンクも負けず劣らずですね!


2014.3.13




先日ご案内しました、3/22にこみちカフェさんにて
開催予定のワークショップ。
800円でUVレジンでイヤリング・ピアス・キーホルダー・ネックレスの
どれかお一つを製作体験&お持ち帰りいただけます。


本番に先がけ、現地でリハーサルを行わせていただきました!
当日の進行や、不足するものの最終確認などを。。

先ずは、イヤリングから。
担当講師は私です。

ワークを行っていただいたのは、
こみちカフェさんのお母さん。

快く引き受けてくださり、感謝です!


さぁ、始まりました。
UVレジンをつまようじで塗り塗り、
お好きなパーツを自由に置き…

爽やかな色合いにみんな絶賛♡



イヤリング金具の取り付けは、私が担当いたしました。
当日のワークでも、基本はこちらで対応しますので、
金具のことが分からなくてもご安心ください☆

もちろん、ご希望の方は丁寧にご説明いたしますので、
ご自身でもトライできます!

完成品はこちら。


とても綺麗に透けています。


春夏にぴったりの爽やかで綺麗なイヤリングですね!


続いては、キーホルダー作りのリハーサルを。
担当講師は、pekkaちゃんです。

お好きな布を選んでお皿に乗せ、
こちらもレジンを塗り塗り…





完成品はこちら。
りんごとドットがキュートです!



今回ご紹介したイヤリングは、ピアスでもお作りいただけます。

また、キーホルダーは紐を通してネックレスにも仕上げられます。

ひとつの作品を作り上げた達成感は、何物にも代え難い気持ちですね。

爪楊枝が扱えれば、お子さんもお気軽に参加いただける
ワークショップですので、ぜひどうぞ。
子供の頃になにかを作った時間は、
大人になったときにきっと心の宝物になるはずです。

かくいう私も、手作り大好き少女だった小学生時代に
体育館で(笑)松ぼっくりを緑色にペイントしてミニクリスマスツリーを
作り上げた時の感動と高揚感は
うん十年たっても忘れていません。


興味がある方はこちらをチェックしてくださいね♪

こみちカフェさんブログにてワークショップのご案内☆


2014.3.12




桜が待ちきれなくて
耳元のアクセサリーで一足お先に再現してみました。

ちょっと甘めのデザインが苦手、といった方用に
グレーもご用意してみました。

フックをかけるとこんな感じです。
花びらふわふわ〜



デザイン違いで、オトナな感じのものも☆



花びら控えめ、チェーンがクールです!



こちらの商品は、札幌のカフェRi-noさんに納品を予定しております。

並行して近々ネットショップにもアップしたいと思っています。

春を先取り、いかがでしょうか♡


2014.3.9





そろそろ、アクセサリー以外のことも

ちまちまと書いていきたいと思います

。。



写真は、最近購入したクリップです。

co-pineの事務仕事用にいくつか

あったらいいなぁと思っていたところ、

たまたま見つけました。



2014年はトーベヤンソンの生誕100周年ということもあり、

巷ではムーミングッズが大充実ですね。



ミーだけではありません…









同じ方向を向いているのがちょっと残念ですが。







眉間のシワがたまりません〜。

辛口の名言集を見つけました。なかなかのものです。

なんだか人生相談に答える、美輪さんや瀬戸内さんみたいな感じに

思えてきました。。

胸にグサッと突き刺さる、リトルミイの名言集





ムーミン全般の、大人向けの名言集なども出ているようですね。

少し読みましたが、ちょっと哲学的で難しかったです。

でも、自分に必要な言葉を見つければ、

きっと自ずと入ってくるでしょうね!

Amazon: ムーミン谷の名言集





現在、委託販売先様への納品用

アクセサリーをたくさん製作中です。

肩がガチガチですが、まだまだ頑張ります!

ミイに時間の使い方がヘタねって言われないように…(笑)



2014.3.8



ひと雨ごとに春が近づいてきていますね。

花粉症の方にとっては本格的な闘いの時期になってきたと思います。。



さて、先日少しご紹介しました通り、

いつも委託販売でお世話になっている静岡県浜松市天竜区の

人気カフェ「こみちカフェ」さんで、ワークショップを開催しますので

お知らせいたします!



今回、いつも親切にしてくださるカフェのオーナーさんに

お声掛けいただきました。





ワークショップの内容は…



UVレジンで気軽に



【ピアス・イヤリング・キーホルダー・ネックレス】



の中から、お好きなものをひとつを作りましょう! です。





講師が丁寧に説明させて頂きながら作業を進めていきますので、

アクセサリー作りが初めての方もお気軽にご参加くださいね!



(お店のご厚意で、ワークショップ参加のみでもご来店OKだそうです!)





場所    こみちカフェさん 

      (浜松市天竜区山東4326 TEL:053-545-3335




      


日時    3月22日(土曜日)



時間    14時~17時

 

 

 



持ち物   特になし



内容    ピアス、イヤリング、キーホルダー、ネックレスづくり

      

      ★お好きなものをひとつ製作し、お持ち帰りいただけます!★



金額    800円(税込)









 ※こみちカフェさんのブログ情報より抜粋させていただきました





開始時間ぴったりに来られない、という方も大歓迎!

途中参加もOKですので是非お越しください。





UVレジンとは、紫外線で硬化する樹脂のことです。



ビーズなどの好きなパーツを封入したり、接着剤のように

使ったりすることで、手軽にアクセサリー作りを

お楽しみいただける非常に魅力的な材料です。





先ずはピアス&イヤリングチームの内容のご説明から。





アクセサリー用の「枠」の中に「ビーズ」を置いて、

ピアスやイヤリングを作っていきますよ!



文字ではイメージが沸きにくいので…



例えばこんな感じに仕上がります!









写真はピアスですが、もちろんイヤリングでもお作りいただけます♪



写真の小さな〇型のほか、△フレームやしずく型フレームなども

ございます。



中に入れるビーズもいろいろな種類をお持ちします。

お好きなものを選んだり、配置を決める時間も楽しみの一つですね♪



ラインナップは当日をお楽しみにしていてください!





アクセサリーの基本金具である丸カンの扱い方等にも

触れていきたいと思っていますので、

その辺に興味がある方もどしどしご参加ください~。



当日の講師は、私とpekkaちゃん の2人です。

pekkaちゃんは、樹脂(レジン)を中心としたアクセサリーを

作る作家さんです。





「キーホルダー&ネックレス」のメイン講師は、pekkaちゃんです。

こちらの詳細についても、また追ってご説明しますね!



本ワークショップについてご不明な点がありましたら、

お気軽にメールやコメント(非公開設定できます)ください♪





おまけ情報ですが、

当日こみちカフェさんで販売しているco-pineのピアスを

その場でイヤリングに変えて販売させて頂くこともできます。

ぜひどうぞ!

2014.3.6

★Profile
HN:
yoko
性別:
女性
シンプルな服のスパイスになるような アクセサリーを制作しています。                          
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード

Copyright (c)co-pine All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]
PR