アクセサリーの最新情報、日々のことなど。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
このブログでは、何度か、不定期かつ唐突に
私の手仕事中のBGM紹介をすることがあるのですが、
今回も久々にご紹介したいと思います。
ご興味ありましたらお付き合いくださいませ。
最近、かなり久しぶりにCDを購入しました。
阿部海太郎さんという音楽家の1stアルバム、
パリ・フィーユ・デュ・カルヴェール通り6番地 です。
ピアノを中心とした全曲インストゥルメンタルです。
音楽をデータで購入することもできる
世の中になりましたが
私は本当に手元に残したい音楽は
多少高くてもCDを購入しています。
ジャケットもひっくるめて愛着がわくので。
色やフォント使い等のデザインはもちろんのこと、
手にした時の質感も含めて
「このCD」という記憶がきちんと残るのが好きです。
フランス語はサッパリなので
曲名は読めませんが
黄色が効いたとてもおしゃれなジャケットです。
阿部海太郎さんはパリに留学経験があるそうで
このアルバムもパリの街の一場面を
切り取ったような曲に溢れています。
いつか訪れたパリの空気が感じられて
聴くと背筋が伸びるような気持ちに。
いい音楽があればそれだけで十分なのだ、
と思わせる作品です。
Amazon:
パリ・フィーユ・デュ・カルヴェール通り6番地-阿部海太郎
そしてもう一枚は
ピチカートファイヴのボーカル、
野宮真貴さんのソロアルバム。
実況録音盤! 『野宮真貴、渋谷系を歌う。〜Miss Maki Nomiya Sings Shibuya-kei Standards〜
今日における「渋谷系」と呼ばれる音楽の
ルーツとなった曲たちを
野宮真貴さんが歌っています。
語り継がれる名曲というのは
メロディと歌詞が本当に良いものです。
昭和の名曲が揃ってます!
というと古臭い感じをイメージしてしまいますが
文句なしにスタイリッシュな仕上がりとなっていて
とても聴きやすいです。
ちょっとハラハラさせられる部分もありますが
それも含めてとってもチャーミングな野宮真貴さんの歌声が
ハッピーな空気を運んでくれます。
手仕事も軽快に進みそうな感じです♪
時々、MCで若干業界の匂いがしますが…笑
Amazon:
実況録音盤 野宮真貴、渋谷系を歌う
以上、最近のお気に入りでした。
晩夏〜秋物、もうすぐリリース予定です♪
またブログでもお知らせしたいと思います!
この記事にコメントする
★Profile
HN:
yoko
性別:
女性
シンプルな服のスパイスになるような
アクセサリーを制作しています。
★Category